Okaffe kyoto だからできるサービス[投稿]

Okaffe kyotoでは、カフェ・レストラン・ホテル・バー・洋菓子店など、コーヒーを提供される様々な企業や店舗様に、コーヒー豆の卸販売をさせていただいています。また、バリスタチャンピオンの店主・国内及び海外での経験豊富な弊社所属スタッフが貴店をサポートいたします。

コーヒーを美味しくしたい。お客様を笑顔にしたい。コーヒーにお困りの際は是非、ページ下のフォームよりOkaffe kyotoへお気軽にご相談ください。

主な内容
●コーヒー豆卸販売
●オリジナルブレンドコーヒー・ドリップバッグ作成
●バリスタトレーニング
●レシピ開発、提供
●コーヒー機器/器具及び厨房機器の選定/販売
●店舗デザインフォロー/ディレクション


● オリジナルブレンドコーヒー・ドリップバッグ作成

コーヒーの味の感じ方や、好みは人によって様々。合わせるお菓子やお料理、シチュエーションによってもバリエーションが多数あります。Okaffe kyotoでは、お客様のお好みやシチュエーションに合わせオリジナルのコーヒーを焙煎し、ご自分のブレンドを美味しく抽出できるまでをサポートいたします。

知識がなくても大丈夫。コーヒーのプロが丁寧にヒアリングしながら、お客様だけのオリジナルブレンドを一緒につくり上げていきます。


● バリスタトレーニング

Okaffe kyotoでは、クオリティの高い珈琲豆をオーナーバリスタこだわりの焙煎でお届けしていますが、最後の味の決め手は「抽出」の技術です。当店のコーヒー豆をお取り扱いいただく際に抽出のトレーニングを行い、出来上がりまでのクオリティをチェックいたします。

お客様を笑顔にする最高の一杯をお届けするためのトレーニングをプロのバリスタが無償でサポートいたします。
※複数回、または遠方でのトレーニングをご希望の場合は別途料金が発生する場合がございます。お気軽にご相談ください。


● コーヒー機器/器具 選定・販売

丁寧なヒアリングの後、店舗規模やお好みに合わせて貴店に最適な設備をご提案いたします。専門的知識が必要なコーヒー機器メーカーとのコミュニケーションもコーヒーのプロが安心サポート。ご不明点などもお気軽にお問い合わせいただけます。


● 店舗ディレクション

カフェや喫茶店を造るために必要なプロセスをプロがトータルサポート。プロデューサーや店舗デザイナーのご紹介も可能です。

 

まずはお気軽に。以下のフォームよりご相談ください。

    Okaffe kyoto オカフェ キョウト [投稿]

    [喫茶店]

    ー 茶道の心「おもてなし」はエンターテイメント ー

    京都四条烏丸。メインストリートから一本南へ入ると、細い路地の奥に見える大きなシルエット。Okaffe kyotoの「おもてなし」はここからはじまります。

    「目で見て驚く、味わって感動する。そこから生まれるお客様とのコミュニケーション。その全てがサービスでありエンターテイメントです。」 ー オーナーバリスタ 岡田章宏

    “バリスタ界のエンターテイナー” 岡田章宏のパフォーマンスと珈琲道をお楽しみください。

    〒600-8092
    京都市下京区 綾小路通東洞院東入
    神明町235-2
    075-708-8162

    Okaffe★ ROASTING PARK[投稿]

    [珈琲豆販売所]

    『Okaffe★ROASTING PARK』

    バリスタ・岡田が、次なる『おもてなしステージ』として取り組んだのが“珈琲焙煎士”へ の道。誰もが笑顔になる焙煎豆を自ら創りお届けしたいという想いから、クラウドファンディングを実施。なんと全国から550万円以上のご支援をいただき、開業へとたどり着きました。 場所は、幼馴染が営んでいた元老舗材木店の一角をリノベーション。そこに集う人々が自然と笑 顔になる、まさに“珈琲がつなぐ笑顔の公園”のような空間を目指しました。 緑と木の温もりに抱かれながら焙煎される珈琲豆を、京都から全世界へお届けできるよう、業務卸やオンラインショップでの販売など、ここからさらに展開してまいります。

    Atsuki Komai – パティスリーシェフ 駒井 惇希[投稿]

    大学時代に飲食店でサービスを勉強する傍ら、パティシエに憧れプロの道へ進むことを決意。京都のパティスリーで基礎を学んだ後、海外のお菓子づくりや文化を学ぶため、単身カナダへ。

    トロントで最も忙しいレストランと言われる有名レストラン”Oliver & bonacini”の”Lena restaurante”にディナータイムのペストリーシェフとして入社し、メニュー開発などに取り組む。そこで海外の生活様式や文化、製菓技術を大いに学ぶ。菓子づくりの探究のために訪れた都市はカナダ、ヨーロッパ、アメリカ、アジア、30都市以上。

    帰国後、”amagami kyoto”のパティスリーシェフに抜擢される。